肩こりによくある鎖骨の圧迫感 公開日:13/08/2016 頭蓋骨・頸椎・鎖骨 鍼灸学校て教わった肩コリのポイントの一つが大胸筋のマッサージです。 サロンパスを貼るなら肩ではなく大胸筋の方だということ。 その時は、なぜかということが分かりませんでした。 肩コリの酷い方の指圧やマッサージをしていてたし […] 続きを読む
よくある頭のコリ原因 公開日:01/08/2016 テクノストレス解消頭蓋骨・頸椎・鎖骨パソコン症候群 頭にも筋肉は存在し、筋肉があるところに凝りが出来ます。 コリには、原因がありますが、緊張がつづいてコリが出来る場合があります。 頭部の筋肉 頭皮を前後に動かし眉を吊り上げるときに動く頭頂筋。 前頭部から頭の後ろまでいく大 […] 続きを読む
頭と首の付根がコリで痛い時|後頭下筋群の凝りを違ってみる 公開日:07/07/2016 頸椎のねじれ頭蓋骨・頸椎・鎖骨 ここのコリは、私がよく凝る場所で自分でも鍼を入れてゆるめる場所です。 ツボでいうと天柱、風池。 ここのコリが強い場合は、とにかくこの場所がもやもやして首の付根を伸ばしたくなります。 また頭の後ろとこめかみ辺りの頭痛として […] 続きを読む
首はより動きやすくなるコリのポイントは何処だ?|胸鎖乳突筋・斜角筋 公開日:07/07/2016 頭蓋骨・頸椎・鎖骨 首が痛みで動かない、動きにくい場合は、筋肉群を特定します。 特定できたなら関連したツボに指圧をしたり鍼灸を施します。 問題のコリは単発であることは少なく、ほとんどは複合的にコリを作っています。 首のポイントは一筋縄ではい […] 続きを読む